2009年09月02日
9月期トレーニングテーマ
ベーシック・・・ボールキャッチ
練習テーマのネットプレーに繋がるトレーニングです
ボールをキャッチするという事も重要なコーディネーションなので集中力を高めて頑張りましょう
チャレンジャー・・・ボールゲーム
7.8月はタイム測定や体力測定で厳しいトレーニングだったので今期は一度クールダウンを兼ねてボールゲームをします
厳しいものだけがトレーニングではないので色んな動きを通して運動神経を発達させよう
練習テーマのネットプレーに繋がるトレーニングです

ボールをキャッチするという事も重要なコーディネーションなので集中力を高めて頑張りましょう

チャレンジャー・・・ボールゲーム
7.8月はタイム測定や体力測定で厳しいトレーニングだったので今期は一度クールダウンを兼ねてボールゲームをします

厳しいものだけがトレーニングではないので色んな動きを通して運動神経を発達させよう

2009年07月03日
7月期トレーニングテーマ
7月期のトレーニングテーマは
ベーシック ボールゲーム
チャレンジャー シャトルランタイム測定
ベーシックはドッジボールなどのオープンスキル(何が起こるか分からない状況での動き)のボールゲームを行い状況判断能力を高めていきます
チャレンジャーはトップシーズン恒例のタイム測定です
今回も中間ランキングをインドアにて発表するので頑張ってランキング1位を目指しましょう
ちなみに先日コーチ陣もみんなでタイム測定をしたので中間ランキングと共に楽しみにしていて下さいね
ベーシック ボールゲーム
チャレンジャー シャトルランタイム測定
ベーシックはドッジボールなどのオープンスキル(何が起こるか分からない状況での動き)のボールゲームを行い状況判断能力を高めていきます

チャレンジャーはトップシーズン恒例のタイム測定です

今回も中間ランキングをインドアにて発表するので頑張ってランキング1位を目指しましょう

ちなみに先日コーチ陣もみんなでタイム測定をしたので中間ランキングと共に楽しみにしていて下さいね

2009年06月01日
6月期トレーニング
6月期のトレーニングテーマは
ベーシック ボール投げ(サービス編)
チャレンジャー 切り返しのフットワーク
ボール投げはサーブの基本です
肘が落ちない様に遠投しましょう
切り返しのフットワークはテニスにおいてとても重要な動きです
母肢球(親指の付け根)で踏ん張ると早く動く事ができます
ちなみにテニスプレイヤーの靴の裏は基本的に母肢球の辺りしか擦り減らないんですよ
みんなのテニスシューズはどうかな

ベーシック ボール投げ(サービス編)

チャレンジャー 切り返しのフットワーク

ボール投げはサーブの基本です

肘が落ちない様に遠投しましょう

切り返しのフットワークはテニスにおいてとても重要な動きです

母肢球(親指の付け根)で踏ん張ると早く動く事ができます

ちなみにテニスプレイヤーの靴の裏は基本的に母肢球の辺りしか擦り減らないんですよ

みんなのテニスシューズはどうかな


2009年05月02日
5月期トレーニングテーマ
5月期のトレーニングテーマは
ベーッシクが「ボール投げ」
チャレンジャーが「瞬発系」です
ベーシックはボール投げで力の伝え方を学びます
まだテニスに慣れていないジュニアは手だけでボールを打とうとしがちです
もちろん手打ちではボールは遠くに飛んでくれません
今月は少し重いボールを使って遠くに飛ばせるようになる事がテーマです
チャレンジャーは先月トレーニングした持久的な物を瞬発系トレーニングにより「より早く」「より俊敏に」していく期間です
長い時間走るというより短い距離を全力で走りぬけるイメージを持ってもらえると良いと思います
これから暑くなってくるので水分補給には十分に気をつけながら練習頑張りましょう
ベーッシクが「ボール投げ」
チャレンジャーが「瞬発系」です
ベーシックはボール投げで力の伝え方を学びます

まだテニスに慣れていないジュニアは手だけでボールを打とうとしがちです
もちろん手打ちではボールは遠くに飛んでくれません

今月は少し重いボールを使って遠くに飛ばせるようになる事がテーマです

チャレンジャーは先月トレーニングした持久的な物を瞬発系トレーニングにより「より早く」「より俊敏に」していく期間です

長い時間走るというより短い距離を全力で走りぬけるイメージを持ってもらえると良いと思います

これから暑くなってくるので水分補給には十分に気をつけながら練習頑張りましょう

2009年04月01日
4月期トレーニングテーマ
2009年4月期のトレーニングテーマは・・
ベーシック「ボール遊び」
チャレンジャー「運動連鎖」です
ベーシックのボール遊びはコーディネーションの「定位・分化能力」を鍛えます
低年齢のうちに運動能力の開発をしておく事が非常に大切です、色んな動きをして巧みな身のこなしを身に付けましょう
チャレンジャーの「運動連鎖」はご存知の通り地面から力をもらって上半身に力を伝えていく動きの練習です
メディシンボール(重いボール)投げや遠投などでしっかりトレーニングしていきましょう
目指せナダル


ベーシック「ボール遊び」
チャレンジャー「運動連鎖」です

ベーシックのボール遊びはコーディネーションの「定位・分化能力」を鍛えます

低年齢のうちに運動能力の開発をしておく事が非常に大切です、色んな動きをして巧みな身のこなしを身に付けましょう

チャレンジャーの「運動連鎖」はご存知の通り地面から力をもらって上半身に力を伝えていく動きの練習です

メディシンボール(重いボール)投げや遠投などでしっかりトレーニングしていきましょう

目指せナダル



2009年02月17日
3月期トレーニングテーマ
J1,J2はボールゲーム(ポートボール)
J3~J5は8方向走です
ポートボールとはバスケットボールのゴールが人バージョンです
「定位」「識別」が養われます!
人がどこにいてどこのポジションが空いている
とかの感覚が養われます
遊びみたいだけどちゃんとトレーニング効果があるんです☆
J3~J5の8方向走はコートのど真ん中のTゾーンから各方向へのダッシュです
もちろんトップシーズン恒例のタイムアタックもします!
ちょっとしんどいけどテニスの動きと直結しているので頑張って好タイム目指して頑張りましょう
J3~J5は8方向走です

ポートボールとはバスケットボールのゴールが人バージョンです

「定位」「識別」が養われます!
人がどこにいてどこのポジションが空いている
とかの感覚が養われます

遊びみたいだけどちゃんとトレーニング効果があるんです☆
J3~J5の8方向走はコートのど真ん中のTゾーンから各方向へのダッシュです

もちろんトップシーズン恒例のタイムアタックもします!
ちょっとしんどいけどテニスの動きと直結しているので頑張って好タイム目指して頑張りましょう

2009年01月29日
2月期トレーニング
ベーシックは「総合トレーニング(サーキットトレーニング)」がテーマです
コーディネーションがメインですが、色々なトレーニングをミックスする事で全身をバランスよく鍛える事ができます
チャレンジャーは「切り返しのフットワーク」がテーマです
テニスはただ走るだけではなく、切り返す動きがとても重要です
特に拇指球(親指の付け根らへん))を意識すると踏ん張りがよく効きますよ
2月期はそこにスポットを当て重点的にトレーニングをします

コーディネーションがメインですが、色々なトレーニングをミックスする事で全身をバランスよく鍛える事ができます

チャレンジャーは「切り返しのフットワーク」がテーマです
テニスはただ走るだけではなく、切り返す動きがとても重要です

特に拇指球(親指の付け根らへん))を意識すると踏ん張りがよく効きますよ

2月期はそこにスポットを当て重点的にトレーニングをします
