2009年12月22日
2009年12月18日
伊達選手復帰
コーチスタッフ松本です
皆さんもご存知の大活躍する伊達公子選手
日本の女子ランキング一位の座
そしていよいよ、女子の国別対抗戦の「フェデレーションカップ、通称フェド杯」の代表メンバーへ声が掛かりました。
参加が決まれば14年ぶりの参加となるそうです
試合は2月にクアラルンプールで行われるそうです
頑張れ日本


39歳の伊達選手に負けないようにコーチも頑張ります

皆さんもご存知の大活躍する伊達公子選手

日本の女子ランキング一位の座

そしていよいよ、女子の国別対抗戦の「フェデレーションカップ、通称フェド杯」の代表メンバーへ声が掛かりました。

参加が決まれば14年ぶりの参加となるそうです


頑張れ日本



39歳の伊達選手に負けないようにコーチも頑張ります

2009年12月16日
2009年12月13日
オフコートでの練習のススメ
皆さんこんにちは
寒くなりましたが、風邪など引いていませんか
コーチスタッフの松本です
今年も残すところ僅かとなりましたが、試合を控えている選手の皆さんは大事な大会
の前だと思います
当然オンコート
練習で沢山ボール
を打って試合に備えたい所ですが、いつでもオンコートで練習が出来る訳ではないのも現実です
コート以外での練習は・・・
パワーアップや良いコンディョンを保つ為のトレーニング
も大切です。
自分がお奨めする簡単なモノとしては・・・
エアーテニス(素振りです)
しかも、ラケットを握らずに手
をラケット面に見立てて行います。
自分でイメージする正しいスィングを通常の腕を振る速度の半分位で何回
か目で確認しながら反復してから通常の速度で何回か振って再度確認してみる。
全ショットをその場でやってみたり、数歩踏み込む動作を入れてやってみるのも良いと思います
コートでボール
を打っている時だけが練習時間では勿体無い
ボール
を打ちたい
けど打てないときに是非「素手で行う、エアーテニス
」試してみては如何ですか


コーチスタッフの松本です
今年も残すところ僅かとなりましたが、試合を控えている選手の皆さんは大事な大会


当然オンコート



コート以外での練習は・・・
パワーアップや良いコンディョンを保つ為のトレーニング

自分がお奨めする簡単なモノとしては・・・

しかも、ラケットを握らずに手



全ショットをその場でやってみたり、数歩踏み込む動作を入れてやってみるのも良いと思います




ボール




2009年12月10日
2回目の張人講習&検定
コーチの広野です。
ブログの投稿はいつ以来なるのでしょうか…
それはさておき、今日はレッスンをお休みさせていただいてゴーセンの「張人」の講習と検定を受けてきました。
みなさんはフロント受付横の柱に登録証が飾ってあるのはご存知ですか?
あの登録証は筆記と実技の検定に合格した者だけに渡される物なのです。
現在3名のコーチが合格してます。
題名の「2回目…」とは去年の10月にも検定をうけていたのですが、不合格でした
1年を経て今回再チャレンジしてきたのですが手応えはや感触は…
国立インドア4人目の「張人」になれると思います。
発表は1ヶ月以内に送付されるということでしたので、このブログに結果報告をしたいと思います。
ブログの投稿はいつ以来なるのでしょうか…

それはさておき、今日はレッスンをお休みさせていただいてゴーセンの「張人」の講習と検定を受けてきました。
みなさんはフロント受付横の柱に登録証が飾ってあるのはご存知ですか?
あの登録証は筆記と実技の検定に合格した者だけに渡される物なのです。
現在3名のコーチが合格してます。
題名の「2回目…」とは去年の10月にも検定をうけていたのですが、不合格でした

1年を経て今回再チャレンジしてきたのですが手応えはや感触は…
国立インドア4人目の「張人」になれると思います。
発表は1ヶ月以内に送付されるということでしたので、このブログに結果報告をしたいと思います。
2009年12月04日
キッズイベント☆
初めまして
国立インドアのキッズヘッドやらせていただいてます富川です
最近、人生初のインフルエンザ(?)にかかり、生徒さん・スタッフの方々にはご心配、ご迷惑をおかけしました
インフルエンザと言ってもすぐに病院に行った為検査できずでしたが症状的に疑わしいと言う事でタミフルを出してくれました
生徒さんからもインフルエンザにかかった方やお子様の症状を聞くと色んな症状があるみたいで、熱が微熱でインフルエンザと言われたり熱があってもインフルエンザと言われなかったり・・・
怖いですね
とにかくこの季節の風邪予防対策と、少しでも風邪症状が出たら早めの通院が大切ですね
皆様お気を付け下さい
さて、先日同スタッフも告知をしていましたが、年末年始にはキッズのお子様向けのイベントがあります
まずは年末の28日(月)
キッズの年中・長者対象のスポンジボールで行うトーナメントです
初めての子も、何度目かの挑戦の子も「テニス」を経験して上達やテニスの楽しさを知る機会に繋がればと思います
お子様が少しでも興味があるなら、まずトライをさせて見て下さい
もう一つは年始の3日(日)
キッズ親子テニスです
これはキッズのお子様がお父様かお母様と一緒にラダーやボール遊び、そしてスポンジボールを使ってテニスをします
普段はお子さんのレッスンを見ているだけのご両親も、このイベントは一緒にコートに立ってテニスをし、最後は試合にトライします
新たなコミュニケーション
にもなると思いますので、是非新年初のテニスと共にお子様と参加して見て下さい
両イベント共に受付は始まっています
お申込みお待ちしております
それでは皆さん良いクリスマス
と年末年始にしてください

国立インドアのキッズヘッドやらせていただいてます富川です

最近、人生初のインフルエンザ(?)にかかり、生徒さん・スタッフの方々にはご心配、ご迷惑をおかけしました

インフルエンザと言ってもすぐに病院に行った為検査できずでしたが症状的に疑わしいと言う事でタミフルを出してくれました

生徒さんからもインフルエンザにかかった方やお子様の症状を聞くと色んな症状があるみたいで、熱が微熱でインフルエンザと言われたり熱があってもインフルエンザと言われなかったり・・・

怖いですね

とにかくこの季節の風邪予防対策と、少しでも風邪症状が出たら早めの通院が大切ですね

皆様お気を付け下さい

さて、先日同スタッフも告知をしていましたが、年末年始にはキッズのお子様向けのイベントがあります

まずは年末の28日(月)

キッズの年中・長者対象のスポンジボールで行うトーナメントです

初めての子も、何度目かの挑戦の子も「テニス」を経験して上達やテニスの楽しさを知る機会に繋がればと思います

お子様が少しでも興味があるなら、まずトライをさせて見て下さい

もう一つは年始の3日(日)

キッズ親子テニスです

これはキッズのお子様がお父様かお母様と一緒にラダーやボール遊び、そしてスポンジボールを使ってテニスをします

普段はお子さんのレッスンを見ているだけのご両親も、このイベントは一緒にコートに立ってテニスをし、最後は試合にトライします

新たなコミュニケーション


両イベント共に受付は始まっています

お申込みお待ちしております

それでは皆さん良いクリスマス

