2010年04月22日
JP大会結果報告
ジュニアプレイヤーズの子供たちが頑張っています
~昭和の森オープンジュニア:4月(1)~
肥沼くん(10歳以下) ベスト4
~昭和の森オープンジュニア:4月(2)~
肥沼くん(10歳以下) ベスト4
豊田さん(10歳以下) 優勝
井上さん(12歳以下) ベスト4
~千葉アポロコーストオープンジュニア:4月~
豊田さん(10歳以下) 優勝
2大会連続優勝ですね

よく頑張りました
『継続は力なり』
日頃の練習の積み重ねが必ず結果となって表れます

自分を信じて自信を持って頑張っていこう
次は5月1日に当スクールでJOP TENNISの
オープン大会が初開催されます
優勝目指して頑張ろう

堀金コーチ

~昭和の森オープンジュニア:4月(1)~
肥沼くん(10歳以下) ベスト4

~昭和の森オープンジュニア:4月(2)~
肥沼くん(10歳以下) ベスト4

豊田さん(10歳以下) 優勝

井上さん(12歳以下) ベスト4

~千葉アポロコーストオープンジュニア:4月~
豊田さん(10歳以下) 優勝

2大会連続優勝ですね


よく頑張りました

『継続は力なり』
日頃の練習の積み重ねが必ず結果となって表れます


自分を信じて自信を持って頑張っていこう

次は5月1日に当スクールでJOP TENNISの
オープン大会が初開催されます

優勝目指して頑張ろう


堀金コーチ
2010年03月04日
大会結果
当アカデミーのジュニア達が頑張っています
愛知 諸の木オープンジュニア2月大会12歳以下
井上さん 優勝
昭和の森オープンJr1月大会 10歳以下
肥沼君 準優勝
高崎オープンJr2月大会 10歳以下
豊田さん 優勝
福田君 準優勝
その調子で東京Jrも頑張って下さいね

愛知 諸の木オープンジュニア2月大会12歳以下
井上さん 優勝

昭和の森オープンJr1月大会 10歳以下
肥沼君 準優勝

高崎オープンJr2月大会 10歳以下
豊田さん 優勝

福田君 準優勝

その調子で東京Jrも頑張って下さいね

2009年09月14日
近況報告
最近のプレイヤーズは夏のシーズンが終わって冬のシーズンに向けて練習中&トレーニング中です
夏が終わって受験組が何名か抜けてしまい、寂しい限りですがJP1(小学生の低年齢プレイヤーコース)のみんながこの夏のキャンプ、朝練、試合、全小観戦とかなりテニス漬けの毎日を送った成果が出てきてメキメキ上達してきました
JP3の沼田君は念願!?の市民大会初優勝を飾り、今年はJOP大会に挑戦していく予定です
広い世界へ羽ばたいて限界まで挑戦し続けてもらいたいですね
敵は己にあり、自分に厳しく目標を高保って頑張ってもらいたいと思います
最近は福田さんが中体連の本戦に上がりモチベーション高く練習に励んでいます
彼女の持ち味はなんといっても破壊力抜群のストロークとサーブです
なかなか中学1年生であそこまで本格的なサーブを打つことはできないものですが、素晴らしいサーブです
持ち味を活かしながら弱音を吐かずに頑張ってもらいたいと思います
個性豊かなジュニア達が日々頑張っています☆
努力は必ず報われます
モチベーションを高くもって挑戦し続けましょう
河合陽太

夏が終わって受験組が何名か抜けてしまい、寂しい限りですがJP1(小学生の低年齢プレイヤーコース)のみんながこの夏のキャンプ、朝練、試合、全小観戦とかなりテニス漬けの毎日を送った成果が出てきてメキメキ上達してきました

JP3の沼田君は念願!?の市民大会初優勝を飾り、今年はJOP大会に挑戦していく予定です

広い世界へ羽ばたいて限界まで挑戦し続けてもらいたいですね

敵は己にあり、自分に厳しく目標を高保って頑張ってもらいたいと思います

最近は福田さんが中体連の本戦に上がりモチベーション高く練習に励んでいます

彼女の持ち味はなんといっても破壊力抜群のストロークとサーブです

なかなか中学1年生であそこまで本格的なサーブを打つことはできないものですが、素晴らしいサーブです

持ち味を活かしながら弱音を吐かずに頑張ってもらいたいと思います

個性豊かなジュニア達が日々頑張っています☆
努力は必ず報われます

モチベーションを高くもって挑戦し続けましょう

河合陽太
2009年04月12日
結果報告
先日行われた
「杉田オープンJr12歳以下女子」
井上選手が優勝
来年の「TOMAS CUP」の出場権をゲットしました
18歳女子では扇原選手が「フジカップ」で優勝
これから中高生は大会シーズンです◎
高校3年生は最後のインターハイ予選があります
みんな頑張りましょう
「杉田オープンJr12歳以下女子」
井上選手が優勝

来年の「TOMAS CUP」の出場権をゲットしました

18歳女子では扇原選手が「フジカップ」で優勝

これから中高生は大会シーズンです◎
高校3年生は最後のインターハイ予選があります

みんな頑張りましょう

2009年03月23日
東京Jr本戦
先週末東京Jrの本戦がありました
予選は12歳以下、18歳以下に続き、14歳以下も一人予選を上がる事ができました
16歳以下は本戦からスタートなので本戦に挑戦したのは4人でした
が・・しかし本戦ではみんな1回戦で負けてしまいました
この1年間今回の東京Jrを最大の目標に練習を行ってきました、本戦で勝てなかった事は悔しいですが、ジュニア達の戦いぶりを見て確実に成長していると実感しました
次は夏のシーズンです
みんな頑張ろう
4月から低学年のジュニア達も将来のプロを目指して頑張ってくれるでしょう

予選は12歳以下、18歳以下に続き、14歳以下も一人予選を上がる事ができました

16歳以下は本戦からスタートなので本戦に挑戦したのは4人でした

が・・しかし本戦ではみんな1回戦で負けてしまいました

この1年間今回の東京Jrを最大の目標に練習を行ってきました、本戦で勝てなかった事は悔しいですが、ジュニア達の戦いぶりを見て確実に成長していると実感しました

次は夏のシーズンです

みんな頑張ろう

4月から低学年のジュニア達も将来のプロを目指して頑張ってくれるでしょう

2009年03月07日
東京Jr選手権
今日は東京Jr選手権の12歳以下、18歳以下のシングルス予選でした
国立インドアからはノゾミとソヨカとフミの3人が参戦しました
結果は2名が本戦に勝ち上がり、1名は公式戦初勝利をしての予選決勝負けでした
みんなよく頑張りました
関東Jr、全日本Jrに少しでも近づけると良いですね
後日14歳以下と16歳以下があるのでそちらも頑張ってもらいたいと思います

国立インドアからはノゾミとソヨカとフミの3人が参戦しました

結果は2名が本戦に勝ち上がり、1名は公式戦初勝利をしての予選決勝負けでした

みんなよく頑張りました

関東Jr、全日本Jrに少しでも近づけると良いですね

後日14歳以下と16歳以下があるのでそちらも頑張ってもらいたいと思います
