2009年05月30日
関東オープンベテランテニス
こんにちは、月曜チャレンジャークラス担当の平田です。 5月25日(月)から29日(金)まで、埼玉県の大宮第二公園で、50才以上のシングルスと、ダブルスをしてきました。
試合結果は、シングルスはQF、ダブルスはSFでした。
ラケットを新しくしてからはじての試合だったので
、まだ、慣れていなく.初戦からファイナルセットにもつれ込み、2回戦は、ファーストセットダウンから逆転勝ち、3回戦は、7-6(6)7-6(2)で勝てましたが、、SFは、ストレートで負けてしまいました
。
ダブルスは、2回戦入りで水曜日からでしたが、木曜・金曜
と朝からずっと降り続ける雨の中で試合をしてきました
。
試合前は、雨の中でやりたくないのですが、試合が始まって一度濡れてしまえば土砂降りでも関係ありません
。
ただし、ボールは重くなるし、弾まなくなり、ストローカーの方が有利になります。
雨の日は、帽子があると、目に雨が入りにくくなります。それと、ラケットバックが入るくらいのビニール袋などがあると荷物が濡れなくていいですよ。
試合が終わった後は、濡れた身体をしっかり温めて風邪など引かないように気をつけたほうがよいですね
。着替えや、タオルも余分に持っていったほうがよいですね。
これから梅雨のシーズンになります。雨と上手く付き合いながら頑張ってやっていきましょう
試合結果は、シングルスはQF、ダブルスはSFでした。
ラケットを新しくしてからはじての試合だったので


ダブルスは、2回戦入りで水曜日からでしたが、木曜・金曜
と朝からずっと降り続ける雨の中で試合をしてきました

試合前は、雨の中でやりたくないのですが、試合が始まって一度濡れてしまえば土砂降りでも関係ありません

ただし、ボールは重くなるし、弾まなくなり、ストローカーの方が有利になります。
雨の日は、帽子があると、目に雨が入りにくくなります。それと、ラケットバックが入るくらいのビニール袋などがあると荷物が濡れなくていいですよ。
試合が終わった後は、濡れた身体をしっかり温めて風邪など引かないように気をつけたほうがよいですね

これから梅雨のシーズンになります。雨と上手く付き合いながら頑張ってやっていきましょう

2009年05月30日
はじめまして!! 佐藤です
主に金曜ベーシック&チャレンジャー、土日ベーシックを担当している佐藤です
Jrの皆さん
集中して頑張ってますか
集中力を鍛える
には、釣りなんかどうでしょう
。特にウキ釣り
あのウキがいつ沈むか分らない緊張感
たまりません
。集中力を鍛えたい時、気分転換したいときなどお奨めです
。実際自分も学生の頃に気分転換しに海へ行ってました
。
だんだんと暑くなってきてるので水分補給
を忘れずにして集中力を切らさないように
頑張りましょう

Jrの皆さん


集中力を鍛える








だんだんと暑くなってきてるので水分補給


