2009年05月05日
はじめましてコーチスタッフ松本です。
主にチャレンジャークラスを担当しております、松本
です。
自分が皆さんにテニスをコーチングする際に考えている事
1、テニスのゲーム性を理解して欲しぃ
テニスとは「ラケット
とボール
を使って、相手の時間(タイミング)と場所(スペース)を奪ったり、奪われそうな時に取り戻すゲームです
2、理解をする為には興味を持って好き
になって欲しぃ
「好きこそ物の・・・・」でしょ!?
3、負けず
嫌ぃになって欲しぃ
自分は皆さんに時より聞きます。
「勝ちたくないのかぁ
!?」って。
4、「礼に始まり、礼に終わる」と「克己の精神」
「礼に始まり・・・」は、相手がいるからこそという謙虚な気持ち。 「克己」とは、己(自分)に勝つという精神です。
コーチはこの事を高校生活3年間でテニスや学校生活で学びました。
100分間
集中するのは大変です。
時には楽しく!時には辛い事も・・・
メリハリを持って100分間元気良く練習しましょう!!
簡単なプロフ
10歳からテニスをはじめる(12歳までサッカーと併用、怪我の為サッカーの道を断念)
12歳から試合に出始める
中学入学。当然テニス部。入部1ヶ月で3年生まで撃破
。
天狗
になる(調子にのってたなぁ。当時通っていたテニススクールコーチに薦められ名門「桜田テニス倶楽部」セレクション合格。競技としてテニスを始動。大体3回戦辺りで負けていましたぁ
堀越高校入学。当然テニス部入部。しかし、体育コースを選択せずに一般コースで入学、入部。体育コースの存在を知りませんでしたぁ
。戦歴インターハイ、選抜は補欠組。シルクカップベスト8。私学チャンプベスト16。ジュニアランキング最高60位切る位、忘れました
。
その後、大学進学から進路変更をしてスポーツの専門学校のテニス科へ入学。JPTA会員体育協会公認テニス教師のライセンスを取得しました。ウィルソンアドバイザリースタッフ契約。コーチ歴15年。
得意なショット、ボレーとサーブと股抜きショット
嫌いなショット、フォアハンドストローク
プレースタイル、オールラウンダー

自分が皆さんにテニスをコーチングする際に考えている事
1、テニスのゲーム性を理解して欲しぃ

テニスとは「ラケット


2、理解をする為には興味を持って好き


「好きこそ物の・・・・」でしょ!?
3、負けず


自分は皆さんに時より聞きます。
「勝ちたくないのかぁ

4、「礼に始まり、礼に終わる」と「克己の精神」
「礼に始まり・・・」は、相手がいるからこそという謙虚な気持ち。 「克己」とは、己(自分)に勝つという精神です。
コーチはこの事を高校生活3年間でテニスや学校生活で学びました。
100分間

時には楽しく!時には辛い事も・・・

メリハリを持って100分間元気良く練習しましょう!!
簡単なプロフ
10歳からテニスをはじめる(12歳までサッカーと併用、怪我の為サッカーの道を断念)
12歳から試合に出始める
中学入学。当然テニス部。入部1ヶ月で3年生まで撃破

天狗


堀越高校入学。当然テニス部入部。しかし、体育コースを選択せずに一般コースで入学、入部。体育コースの存在を知りませんでしたぁ


その後、大学進学から進路変更をしてスポーツの専門学校のテニス科へ入学。JPTA会員体育協会公認テニス教師のライセンスを取得しました。ウィルソンアドバイザリースタッフ契約。コーチ歴15年。

得意なショット、ボレーとサーブと股抜きショット
嫌いなショット、フォアハンドストローク
プレースタイル、オールラウンダー
