tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

国立Jrテニスアカデミーブログ 国立Jrテニスアカデミースタッフのブログです

最近の記事
元国立インドアテニス…
06/25 01:03
おしらせ<2>
04/28 01:17
お知らせ
01/24 02:35
新会場
12/09 15:45
試合の勝ち方
08/23 18:05
借りぐらしのアリエッ…
08/11 18:40
国立インドアJrカッ…
08/10 15:36
Jr夏祭り
08/02 20:36
ジュニアキャンプ i…
08/02 15:58
ジュニアキャンプ i…
08/01 23:35
夏本番!!
07/08 16:37
Jr夏期講習
07/02 15:05
ウィンブルドン☆
06/28 19:03
ウィンブルドン オー…
06/22 04:19
ストレッチ
06/18 14:11
もうすぐ…
06/17 15:41
FIFAワールドカッ…
06/16 16:37
トレーニング!
06/15 21:52
「試し合う」
06/09 17:33
全仏オープン決勝
06/07 01:30

ありがとうございました!

突然ですが、3月いっぱいで国立インドアを退社する事になりました。

インドアの皆様には本当にお世話になりました。



これからは母校のテニスコースの講師という事でテニス選手、テニスコーチ育成の道でテニス界へ貢献していきます。


一般クラスとジュニア育成に携り、楽しく充実しつつも苦労と勉強の連続でしたが、皆さんの頑張っている姿に元気をもらい、勇気付けられました。


私がこの7年間で伝えたかったのは「考える」事
特にジュニア達には全てを教えるのではなく、常にヒントを与えながら自分で考える癖をつけられる様に指導してきました。



自ら考え行動する事はテニスに限らず全ての事に通じます。

ジュニア達にも一人の人間として接し、考える癖を付ける事で、いずれ大人になった時に役に立つ時が来ると思います。


今すぐでなくても将来、思い出して「ああ、あの時言われたのはこの事か!」と気付いてもらえる日が来ると嬉しいです。



自分がインドアのみんなにどれだけ影響を与えられたかは今の時点では分りませんがいづれ、徐々に形になって現れてくると思います。


ひとまずインドアでの業務は3月いっぱいで終了となりますが、4月以降も何かしらの形でインドアと関わっていきたいと思っています。

これからもジュニア達の活躍とインドアの皆さんのご多幸をお祈り致しております。


またどこかのテニスコートでお会いしましょうピース

                                                  河合陽太
スタッフ日記 | 投稿者 テニススポット 14:36 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
<<  2010年 3月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。